2024-02

てんかん日記

てんかんの検査入院 結果を聞きました

今日は、2月5日〜9日に実施した「海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかん」の検査入院の結果を聞くために病院に診察を受けに行きました。あまり深くまで書きすぎてしまうのも良くない内容と思いますので、今回は省略させてもらいます。今回の検査で、新たに分か...
てんかん日記

検査入院 退院後

11時頃に病院を出て、大体12時に家につきご飯を食べに行ってから、3時間ほど1回も起きずに爆睡してました。病院では、夜に3回は起きてしまいました。やはり、家の布団が一番落ち着きますね。しっかりと寝ることができました。そして、次回の通院までの...
てんかん日記

てんかんの検査入院 最終日

今日で、5日間の検査入院が無事終わりました。最終日の今日は、PET検査です。〜PET検査〜脳の代謝を調べる検査です。脳のエネルギー源は糖分ですので、絶食して、放射線のラベルをした特殊なブドウ糖の注射をして、脳の代謝、すなわち脳の活動を反映す...
てんかん日記

てんかんの検査入院 4日目

今日で検査入院が4日目となりました。昨夜は3回ほど目が覚めましたが特に気になる発作はありませんでした。朝ご飯を食べた後に、今日でラストとなる知能検査を行いました。今回は記憶力を診る検査です。① 質問に答える 名前、生年月日、生まれた所、母の...
てんかん日記

てんかんの検査入院 3日目

今日で、側頭葉てんかんの検査入院3日目となりました。包帯や、ネットが首に食い込んでしまい痒くなってきたので、ガーゼをあててもらいかなり楽になりました。そして、今日の服薬は2枚目の写真にあるように、いつもよりかなり減らして、あえて発作を出させ...
てんかん日記

てんかんの検査入院 2日目 その2

今、9時半頃から側頭葉てんかんに伴う知能検査、を行いました。ざっと、1時間半くらいでした。WAIS-Ⅳ というテストでは大きく分けて「言語理解」「知覚推理」「ワーキングメモリー」「処理速度」という4つの指標と、それらを合わせた総合的な指標(...
てんかん日記

てんかんの検査入院 2日目

今日は、検査入院2日目となりました。寝起きの7時頃の写真ですが、寝ぼけてます☺慣れないところでの睡眠のせいか、胸の上に物を抱えて寝ているせいか、あまり夜は寝付けれなかったです。21時から1時まで眠れたのですが、1時から4時くらいまではあまり...
てんかん日記

てんかんの検査入院 1日目 その2

先程19時頃になり脳波検査に必要な装備をつけてもらいました。写真にあるように、20個くらいのコードを頭につけてもらいました。水曜日に、MRIの検査をするので、その日まで、これは外せません。なので、しっかりと包帯で巻いてもらいました☺3枚目の...
てんかん日記

てんかんの検査入院 1日目

今日から、持病の側頭葉てんかんの検査入院が始まりました。朝、9時半に入院の病棟に入り、受付をし、部屋に入るまでに、30分位待ち看護師さんから生活するうえでの説明を受け、体温検査、血圧を測定しその後は心電図を取りました。その後、リハビリテーシ...
てんかん日記

明日から検査入院 の準備

明日朝から、てんかんの精密検査のために入院します。事前に病院で説明してもらった『入院のしおり』を見ながら、持ち物の準備をしています。検査入院とはいえ、ほとんどの時間をベットの上で過ごすようなので暇つぶし用品をあれこれ考え中。病院内はwifi...