てんかん日記 てんかんの定期診察、血液検査追加 今日は、名古屋大学附属病院の脳神経外科で診察を受けました。今年4回目の通院日でした。前回は6月だったので、約3ヶ月ぶりとなります。この3ヶ月で特に目立った発作は出なかったことを担当医に報告しました。8月に2度ほど、みぞおちに一瞬違和感があっ... 2022.09.05 てんかん日記
てんかん日記 てんかんの発作について 最近、発作の前兆(みぞおちあたりの不快感)が増えてきたので、てんかん発作の前兆について考えてみました。1.身体感覚症状について「手足のしびれ(手足がぴりぴりする、感覚がなくなる)、手足が熱い、冷たい、手足を動かせないなどの症状」とのことです... 2022.09.04 てんかん日記
てんかん日記 次回のてんかんの定期診察は9月5日です 次回の名古屋大学附属病院の脳神経外科の診察予定は9月5日の予定です。前回の診察から3か月になります。春頃は発作の発生頻度がかなりさがっていたことから、診察の間隔が長くなりました。しかしながら、7月以降暑くなってから、発作の前兆の発生頻度が多... 2022.08.29 てんかん日記
てんかん日記 発作の前兆、疲れかも 昨夕のことです。14時頃帰宅し買い物して、家で軽くご飯を食べ、16時頃夕飯の時間まで少し寝ようと思い寝る準備してました。すると。ほんの一瞬、腹部のみぞおち辺りに側頭葉てんかん特有の違和感が感じ取られました。本当に一瞬なので、自分でも気のせい... 2022.08.28 てんかん日記
てんかん日記 みぞおちあたりに発作の前兆がありました。心配だ。 帰宅しシャワーを浴びていた際、ほんの一瞬、1秒も無いくらいですが、発作の予兆のような変な感じが、みぞおち(腹部)辺りに起きました。こんな短い時間だと気のせいかもしれませんが、ここ最近、変な感じが多いです。毎朝5時に薬を飲んでいるので、夕刻に... 2022.08.16 てんかん日記
てんかん日記 抗てんかん薬の副作用の心配 私は、イーケプラとビムパットを処方されていますが、薬剤師さんからは以下のような副作用があることを伝えられています。イーケプラの副作用 頭痛、浮動性めまい、傾眠、鼻咽頭炎、腹痛、攻撃性、 自殺企図、易刺激性、錯乱、焦燥ビムパットの副作用 ... 2022.08.14 てんかん日記
てんかん関連図書 エキスパートが語る てんかん診療実践ガイド エキスパートが語る てんかん診療実践ガイド 高橋幸利 著 高陽堂書店静岡てんかん・神経医療センターの専門医が中心となって、 てんかん診療の流れ てんかん発作の分類 てんかんの分類 てんかんの薬物治療 社会生活について体系的に解説され... 2022.07.18 てんかん関連図書
てんかん関連図書 てんかんの薬物療法 改訂版 てんかんの薬物療法 改訂版 効果的な治療薬選択のために 金子直 編著 新興医学出版社7つの抗てんかん薬(第二世代)について、この10年間の知見を加えた詳細な説明文献です。 ゾニサミド ガバペンチン トピラマート ラモトリギン レベチ... 2022.07.15 てんかん関連図書
てんかん関連図書 ウルトラ図解 てんかん ウルトラ図解 てんかん 赤松直樹 著 法研図解を多く採用し、わかりやすくまとめられた初心者向けの開設書です。てんかんについての基礎知識、診断・治療について、生活の工夫などを、多くの図を用いて解説しています。短い時間に概略を理解するの... 2022.07.13 てんかん関連図書
てんかん関連図書 一般医のためのベーシックてんかん診療 一般医のためのベーシックてんかん診療 亀山茂樹 著 診断と治療社非専門医や一般医向けに書かれた図書なので、医療知識の無い人が読むのは苦労するのではないかと思いましたが、素人にもわかりやすく読めるようにまとめられています。てんかんとい... 2022.07.10 てんかん関連図書